レンタルのローム 全国対応のレンタルサービス専門

オフィスを換気する扇風機

time 2025/01/15

コロナのことがあってから換気の必要性が強く言われています。

かといって、オフィスの場合、一般のご家庭と比べて換気のしづらさがあるのも事実。

すべての窓をフルオープンすると強風が吹けば書類が飛び散りますし、高層ビルのテナントであれば、そもそも窓が開けられない作りになっているところもあります。

であれば、風の出どころを作って、どこか一か所の窓かドアを開けて、そこからオフィス内の空気を逃がし、入れ替えることができます。

風の出どころの作り方、そう、ほかでもない、扇風機です。

サーキュレーターも使えます。

風を出すという意味ではエアコンでもいいのですが、なんというか、一転集中で風を出さず、広範囲にぶわっと出ますので、ちょっと使い勝手は良くないような気もします。

 
扇風機やサーキュレーターの効果的な使い方を学ぶ必要がありますが、正直なところ、当社も科学的な見地からの知識はありませんので、換気の専門性を有した組織のウェブページをご案内いたします。

換気は流体工学や建築の領域に大いに関係があるようで、学会や研究者の方がさまざま発表されています。
ちょっと難しいのですが、参考になります。

【コラム】新型ウイルス感染症対策と空気の流れについて(1) 新潟工科大学 風・流体工学研究センター
https://www.niit.ac.jp/windcenter/646

COVID-19に関連した日本建築学会の活動情報(リンク集) 一般社団法人日本建築学会
https://www.aij.or.jp/covid19_info.html

また、日本建築学会の会長と公益社団法人空気調和・衛生工学会という学会の会長の連名で、換気に関する談話も発表されています。

新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して緊急会長談話
https://www.aij.or.jp/jpn/databox/2020/200323.pdf
 ※PDFです。

よろしければお読みください。

 
業務用扇風機のレンタルはこちらです。

大型扇風機 レンタル 業務用

ライン
 

著者情報

レンタルのローム 西山

レンタルのローム 西山

代表・サービス提供責任者

2006年に原稿作成会社を立ち上げ以降、法人・研究者のお客様を多く抱える事業体へと成長させる。2019年にレンタルのロームを立ち上げ、高齢者施設・幼保、オフィスなど、室内で利用する清潔で綺麗なレンタル製品を取り扱い開始。とくに高齢者・乳幼児がいる空間で製品をご利用いただくと喜ぶ。モットーは「室内でご利用いただくものだから、製品は清潔で綺麗に」

メニュー

 
屋内外を冷やす 猛暑向き:
大型扇風機 業務用
 -ご利用の事例

 
室内に安定した潤いを:
加湿器 業務用
 -ご利用の事例

 
畑・荒地の整地:
電動スコップのレンタル
電動ハンマー用スコップ
ヘッジトリマー レンタル
 
自宅フィットネス、リハビリ:
エアロバイク 足だけで漕ぐ
 
高齢者のQOL向上:
介護・レクリエーション ロボット
 
 

代表者

 

代表者 挨拶

「レンタル」という概念を追及し、有用なレンタルを繰り広げています。ビジネスシーン・生活のシーンの身近な製品からとがったモノ・形のないものまで、ロームのレンタルサービスをお楽しみください。

代表者 西山