タグ: 大型の軽い扇風機

  • 扇風機 キャッチコピーの裏話

    扇風機レンタルのページに、キャッチコピーを盛り込みました。

    大型 扇風機 レンタルはこちら
    https://www.roumu-p.com/fan/
     ※扇風機のページが開きます。

     
    何を隠そう、いえ、ぜんぜん隠していませんが、当社は原稿作成業務を行っています。

    というより、もともと原稿作成会社で、原稿作成会社がまったく畑違いのレンタル業務を行っているというところに興味深さを我ながら感じています。

     
    そして、キャッチコピーの作成も行っているのです。

    キャッチコピーの制作
    キャッチコピーの例文
     ※当社の別サイトが開きます。

     
    さて、扇風機のページに盛り込んだキャッチコピーは、

     
    「大型なのに軽い。これが最大の魅力かも」

     
    です。

     
    軽量であることが当社の扇風機の有意性の一つですので、これを表したものです。

    レンタルのロームブランドに合致するように、軽やかに、でもポップになり過ぎず端的に優位性を表現しました。

     
    気を付けたのは、

    大型にもかかわらず軽い

    というコントラストです。

     
    家庭用で軽いのなら驚きはないし、大型で重いならこれも普通だし。家庭用とも大型とも言わずに軽いと言ったら表現として弱いし。

    ということで、「大型なのに軽い。」という表現にしました。

     
    大型なのに軽いのが最大の魅力

    とすると、大型 軽い 最大 と、ぜんぶ大きさに掛けている色合いが強くなり、「上手い事言おうとしている感」が透けて見えます。

    二文に分けることで、「大型なのに軽い。」と「これが最大の魅力かも」が独立して見えて、伝えたいことを落ち着いて(上手い事言おうとはしゃがずに)伝えることができています。

     
    最大の魅力です

    と言い切ると、ほかの魅力が小さく感じられてしまうため、また、実際に軽さが強い魅力の一つではあるものの決して唯一のそれではないため、「かも(しれない)」として、言い切れないけど可能性はあるよねとして、控えめに伝えています。

     
     
    大型 扇風機 レンタルはこちら
    https://www.roumu-p.com/fan/
     ※扇風機のページが開きます。