タグ: 工場扇

  • 編集後記:温度と湿度は緩やかにセットです。

    下記をアップしました。

    大型扇風機の効果「換気」「熱中症対策」
    https://www.rentalism.jp/note/222/

     
    扇風機の効果としての熱中症対策。王道中の王道です。

    熱中症対策のところで、「そう言えば」と思ったことがありまして、

    熱中症対策としては、温度・湿度両方とも下げる必要がありますが、これら温度と湿度は密接に関係しています。

    湿気全開の空間でない限りは、温度が下がれば湿度は下がります。より正確に言えば、温度が下がれば湿度が下がる環境になります。

    反対に、よほど乾燥した空間でない限りは、温度が上がれば、湿度は上がります。より正確に言えば、温度が上がれば湿度が上がる環境になります。

     
    下記に近いことを触れていますので、よろしければご覧ください。

    換気と加湿 同時は難しい

    換気と加湿 同時は難しい

    つまり、温度が高くて湿度が低いというのは、よほど乾燥した地域でない限りはないんですね。反対に、温度が低くて湿度が高いというのは、よほどジメジメした地域でない限りはないんですね。

    湿気は低い気温をめちゃ嫌うんです。

    ということで、熱中症対策の一丁目一番地は、その空間の気温を下げることです。そうすれば湿度も連動して下がります。

     
    ちなみに、屋外の現場だったら気温を下げることが難しいため、これには当てはまらないですね。

     
    加湿器 レンタル 大阪
    https://www.rentalism-osaka.com/uruoi/