タグ: IoT

  • 多機能な空気清浄機はオーバースペック!?

     
    ノートに面白記事をアップしました。

    気まぐれ空気清浄機AIのセイヤ

    気まぐれ空気清浄機AIのセイヤ

     
    広いテーマとしては、空気清浄機の多機能性、ですね。

    その極みたるものがAIを載っけるということになるのですが、記事でも触れていますが、今のところ、AIでこれといったすごいことをやってくれる空気清浄機は存在していません。

    家電とIoTが話題になった時は、「それ別に重要じゃないやんか」「無理やりIoTを組み合わせてるだけでイノベーションじゃないやんか」な状態でしたが、今のところ、AI搭載もこの域を出ていないように思います。

    ですが、IoTはInternet of Things(モノのインターネット)でネット接続によって何かいいことをしようとして、これといったものがなかったのが実情ですが、AIは人工の知能ですので、IoTよりはいろんなことができるようになる、はずです。しらんけど。

    技術革新でどんなAI空気清浄機ができるかにもよるのですが、まあしかし、原則として、空気清浄機は空気を綺麗にしてくれたら、人間はそれで大満足ですので、AIによって空気を綺麗にすることそのもの以外の機能が実装されるのなら、それはオーバースペックではないかと思います。高いでしょうし。

    もちろん、AIと相性が良い家電なんかもあると思いますが、こと空気清浄機に限っては、強力に空気を綺麗にする、その一点に開発の投資をすればいいのになあと思いますね。なんとなく、それを突き詰めていくと空気清浄機と言うより空気入れ替え機のような、ドラえもんのレベルの話ではないかなと思いますが、いつかはそんなものも四次元ポケット(人類の叡智)から出てきそうです。

    さて、空気清浄機AIのセイヤはどんなことをしてくれるのでしょうか?

    お楽しみに!

     
    空気清浄機 レンタル オフィス

    業務用 空気清浄機 レンタル 法人向け